鴨肉は健康と美容に効果バツグン!?ビューティーミートとも呼ばれる所以を探ってみました!

お役立ち知識をご紹介

鴨肉といえば、お肉の中でもあまり馴染みがなく、スーパーでもあまり見かけないですよね…。

ですが、本当は栄養満点、是非食べてほしいお肉なんです!

鴨肉は胃腸にやさしい!

鴨肉は他の肉に比べて消化しやすいため、もたれづらいのです。

日本人の腸は海外の人と比べて長いため、脂っこいものや消化しづらいものを食べると不調をきたす原因となりやすいですが、鴨肉はその心配がありません。

健康と美容に効果バツグン!?その効果とは?

鴨肉は別名“ビューティーミート”とも呼ばれているのです。その理由を探ってみましょう。

鴨肉には「多価不飽和脂肪酸」というものが多く含まれています。

「多価不飽和脂肪酸」とは…?

多価不飽和脂肪酸は中にも様々な分類があり、鴨肉は「α-リノレン酸」、「リノール酸」を多く含んでいます。これらは体内に取り込まれると「DHA」とよばれるものに変化します。

DHAには脳の健康や抗炎症作用が期待できます。特に青魚に多く含まれている栄養素です。サプリでもありますよね。
多価不飽和脂肪酸は体内で作り出すことができない栄養素のため、食べ物から摂取する必要があります。

多価不飽和脂肪酸以外にも栄養豊富!他にはどんな栄養が?

多価不飽和脂肪酸の働きと、そのほかに含まれている栄養素を見ていきましょう。

ほかにも…

・鉄分が豊富

鴨肉には、豚肉の2倍に匹敵する鉄分が含有されています。

貧血気味の方や女性には鴨肉がおすすめです♪

 

・コラーゲンが豊富

肌の健康を保つために必須なコラーゲン。鴨肉にはコラーゲンが多く含まれているので、ハリのある若々しい肌を保つ効果が期待できますよ。

鴨肉を美味しく食べるための一工夫をご紹介

鴨肉は他の肉と比べて、調理に少し注意が必要です。

それは鴨肉の「融点」にあります。

これらを踏まえると、煮込み料理や焼肉ではなく、しゃぶしゃぶや冷製のお料理に向いているのかもしれません!

今年の冬は鴨鍋!1人前から鴨鍋を作れるキットが登場

鴨肉を主に扱う「コックフーズ株式会社」から、1人前鍋キットが登場しましたー!

コックフーズ…1974年の創業当時より、当時一般的に食されていなかった鴨肉の普及と大衆化に貢献し続けている。いわば鴨肉のパイオニアともいえるメーカーです。

こだわりの鴨肉を使用した鴨鍋セットをご紹介します♪

こだわりの鴨鍋セット

コックフーズ株式会社

【冷凍】鴨鍋セット

セット内容

・あい鴨モモスライス 100g
・あい鴨つくねボール 70g
・かも鍋わりした   40g    計210g

 

 

←こちらが一緒になっています!

詳しい商品情報はこちら

 

 

 

こだわりの鴨すき焼きセット

コックフーズ株式会社

【冷凍】鴨すき焼きセット

セット内容

・あい鴨モモスライス 100g
・あい鴨ローススライス 70g
・すき焼きわりした   80g

 

モモとロースを楽しめる!1人前には十分な量のお肉が入っています。

←こちらが一緒になっています!

詳しい商品情報はこちら

 

 

 

今年はおうちで「鴨鍋」しませんか~?

 

鴨関連商品はこちら